ウォシュレット故障中、お手製の張り紙が!
配管がむき出して気になりますね
全体はこんな雰囲気でした
工事中
ウォシュレット故障でご連絡いただいたSさん。
ご訪問すると、ウォシュレット電気部品が壊れていました。
パーツを複数取り換えないと、修理ができず、修理費が高額になりそうでしたので、取替えをご提案しました。
せっかくリフォームするのですから、むき出しだった給水管も、配管カバーできれいにお化粧をして仕上げました。
見た目もスッキリしましたし、タンク一体型の「GG-800」のイメージにもピッタリ★
なんだか広くなったような感じもすると思います!
ウォシュレットが水が漏れ始め、最初は修理するつもりでしたが、修理費を尋ねるとかなり高額…。
それなら、節水の事も気になっていたし、便器ごと取替えようか、とリフォームをきめました。
トイレタンク上部についている「手洗い部分」がほんとに大きく、ボウルも広くて、水はねも少ないし、感動しました。今までとは違う!
洗浄水量も少なくて、次の水道代請求がいまから少し楽しみです。
当社の営業内容・リフォーム事例などに関する疑問、質問などございましたら気軽にお問合せください!